「ザ・ウィンザーホテル洞爺」に泊まってきました。
北海道が誇る高級?ホテル「ザ・ウィンザーホテル洞爺」に行ってきた。
当地にしてはばかげた値付けのホテルだが嫁がどうしても一度行ってみたいというので
しぶしぶ行くことにした。
わざわざ東京その他本州からも来る客が多いというので個人的にも興味があった。
それで行ってきた感想はといえば正直言って高いと思う。
朝夕食ついて一人2~3万だったら・・・というのが適正なところではないだろうか?
食事には特に力を入れているそうで、ディナーは一番安い(と思われる)ブッフェで¥8000!カジュアルレストランでも
¥15000~(もちろん飲み物別)
つまり、ここに宿泊し食事を取るということは1泊¥50000は見とかんといかんということだ。
帝国ホテルに泊まってももう少し安く上げようと思えばあげられるだろう。
もちろん金持ち(のみ)相手の商売ならそれでもいいがせめてもうちょっと値ごろなレストランも併設して欲しいところ。
あれだけいっぱいレストランあるんだから・・・
部屋にしてもシティホテルと思えばゆったりとした広さを持っているけど特別広いわけでも仕掛けがあるわけでもない。
山の上に位置し洞爺温泉街を見下ろす立地でいかにも洞爺湖温泉の王様と言った佇まいだけど,逆にいうと温泉街まで車で10分以上かかる。
ここは洞爺湖を観光するホテルではない(って言うまでもないこと?)。
煩雑な都会から一時の逃避をし、静かな環境でエステなどを受けたりゴルフを楽しみ。夜は一流レストランで舌鼓を打つ。
そんな楽しみ方をするホテルなんだろう(きっと)。
これなら湖畔のホテルのスイート(または特別室)に泊まって特別料理を頼んだほうがなんぼかいいと思うのは、このホテルに泊まる資格のない人間のいうことかもしれない。
どちらにしても宝くじでも当たらん限り二度と行くことはないだろう。
いいホテルなんだろうけど自分にはこのホテルのよさを半分も理解できない。